こんにちは!営業の小森です。
梅雨が明けるのが遅かったと思いきや、暑い日々が続いていますね。
亀岡、園部周辺を車で走ることが多い私ですが、夕方くらいになると空模様が怪しくなり、局地的大雨に見舞われ、老ノ坂をこえ市内に近づくにつれ何事もなかったかのような状況であっけにとられることがあります。
今日も雨に降られ、せっかくこの日曜日に洗車した営業車もドロドロになっていました(笑)
気象庁の発表では残暑がきびしく10月までの気温は平年に比べ高いとのことです。
熱中症対策と体調管理には十分ご注意ください。
こんにちは。
お盆も終わり、本来なら暑さも和らぐ時季のはずが、ひどい暑さが続いております。
観測上は38℃となっていても体感はもっとあるような気がします。
翌日の天気予報の予想最高気温を見るのが恐ろしくて仕方ありません…
通勤時の暑さ対策に小さな保冷剤を3つ保冷バッグに入れて、ハンカチで包んで汗を拭いたり、首元を冷やしたりしています。
ですが!それでも暑い!!それ以外の言葉が出てきません(T_T)
夏バテしないようにしっかり栄養を摂って、胃腸を冷やしすぎないように水分も摂り…
でもどうしてもあっさりとした食べ物に目を向けがちになります。
睡眠も浅くなりがちですが、何とかこの酷暑を乗り超えたいと思っています。
皆さまも、どうぞご自愛くださいませ。
野原
こんばんは。
早いものでもうお盆です。
弊社も明日13日から17日まで夏季休暇となります。
せっかくのお休みですが、ほぼ予定なしです。
府外の友人のところへ遊びに行く予定でしたが、感染者の少ない地域なので延期しました。
市内の個室ありのお店での食事だけが唯一の予定(-_-)
あとはのんびりと過ごそうと思っています。
まだまだwithコロナは続きそうですね・・・。
旅行以外の趣味や楽しみを見つけようと思っていますがなかなか見つからず。
あまり混雑していない寺社仏閣へたまにお参りしたりしています。
コロナ対策はもちろんの事、この暑さで熱中症になり倒れる方も増えているようです。
マスクをしていると水分補給も少なくなりがちになるので気を付けたいです。
美味しい紅茶を買いました! 塩見か でした