こんにちは。
今年は猛暑により秋が短いと言われていますが・・。
10月の3連休に北関東方面へ出掛けていました。
栃木県にも行ったので、日光も少しだけ観光してきました。
例年であればちょうど紅葉のベストシーズン!!のはずが山はほぼ緑色でした。
寄り道でのプチ観光でしたので渋滞には巻き込まれたくなかった為、
朝の7時過ぎから奥日光→華厳の滝→日光東照宮を周り昼前には日光をあとにしました。
道路の渋滞には巻き込まれませんでしたが、反対車線はものすごい渋滞で私なら向かうのを断念するレベルのものでした。
最近は混雑や人混みが以前より苦手なってきたこともあり(歳のせい??)、今年は近場の穴場の紅葉スポットを調べてみようと思っております。
人混みに少し酔うようになってしまった 塩見 でした。
こんにちは
私は、最近梅干しや梅を食べる機会が多いのですが、
Xで話題になりましたが、若年層の梅干し離れも進んでいるようです。
梅の効能として消化不良、疲労回復から抗酸化作用まで様々な作用があります。
梅干しは、塩分も強くなりますので、酸味や塩味が苦手な方はハチミツ漬けやジャム、砂糖漬けにすると食べやすいと思います。
また、梅酒で有名な蝶矢さんは、梅酒や梅の砂糖漬けの体験ができます。
先日も友人と行きましたが、梅の品種と、砂糖の種類でも味が変わり、とても良い体験になりました。
梅の冷凍ストックをしておりますが、そろそろなくなりそうです。
私の好きな梅は春に実るので、また来年が楽しみです。
事務:菅野
皆さま、こんばんは。
台風の通過により交通の運休などもあり予定を変更された方も多数いらっしゃるのではないでしようか。
大きな被害もなく台風シーズンが終わることを願うばかりです。
台風と言えば雨、雨と言えば洗濯ものが乾かないのが小さな悩みです。
少し前ですが自宅の近くにコインランドリーがあることを発見しました。
(恐らく最近できたわけではなく私が気付けてなかった・・)
それからは乾燥機をちょこちょこ利用しています。
コインランドリーだけに利用時の料金は100円硬貨にて使用するのですが
スマホ決済も利用出来るようでびっくりしました。
(もしかして、今更あたりまえでしょうか…)
最近は飲食店でもスマホから料理をオーダーするお店に遭遇することもちらほら
頑張ってスマホからおいて行かれないようについていく今日この頃です。
スマホの文字が見にくくなってきた 塩見 でした。